知識

スロットの有利区間とは!?わかりやすく言うと何?

こんにちは、スロプロのけいです。

今回は有利区間について書いていきます。

けい
けい
スロットで勝てない人は、何か原因があるはず、もしあなたがスロットで勝って収支をプラスにしたいと考えているなら、1人で悩まずに、僕の無料の情報を受け取ってみよう!
いろは
いろは
もちろん無料だよ
けい
けい
勝ち方を知りたいという人はこちらから無料プレゼントを受け取ってみて下さい

スロットの有利区間とは!?わかりやすく言うと何?【当選しやすいかどうかの区間】

スロットの有利区間とは!?わかりやすく言うと何?【当選しやすいかどうかの区間】

ざっくり説明すると6号機には非有利区間と有利区間という部分が存在します。

どう違うのかと言うと、非有利区間はATやARTの当選が冷遇されている区間で、有利区間は通常通り抽選されている区間と考えておけば問題ありません。

簡単に流れを説明すると設定変更後、リセット後は非有利区間を数G消化した後、有利区間へ移行しAT・ARTの当選を目指す!

当選後は有利区間移行後のG数を含め、1500G、または、AT突入後、獲得枚数が2400枚に到達したら非有利区間に移らないといけない為、強制終了になる。

といった感じです。

(非有利区間であってもレア役当選で、ATを引き戻す機種や、モードが優遇されるなど機種によりますが、絶対に当選しないわけではありません)

有利区間、非有利区間の使い方はメーカーや機種によってパターンに違いはありますが、基本的には上記の説明の通りです。

よく言われる完走とは有利区間のG数を使い切ってコインを最大限回収した場合や枚数制限いっぱいになるまでコインを獲得できた場合に使われます。

ただし、有利区間G数を使い切ったからと言って必ず2400枚を獲得できるとは限らない為、高純増の機種じゃない場合は、注意が必要になる事もあります。

っとここまでが6号機の話でして、6.2号機、6.5号機ではまた少し規制が変更されています。

6.2号機の場合は、2400枚獲得は変更されませんでしたが、有利区間が3000Gに変更され、6.5号機では差枚で2400枚に変更、G数も4000Gとなり、規制が少し緩和されました。

差枚2400枚と聞いてもパッとしないかもしれませんが、簡単にいうと、今までは投資した枚数は考慮されずに獲得で2400枚に到達で強制終了!

という決まりが、6.5号機からは仮に1000枚投資したとすると、1000枚からの差枚数2400枚が獲得の上限となり、3400枚回収できるまでは強制終了しなくなったと考えればわかりやすいです。

打ち手にとっては、ちょっと有利になったのかなと思います。今後も良い方向に進んでくれるといいですね。

今回の記事は以上です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

企画開催中です。 企画内容は

月10万勝つ方法を大公開!

という企画です。 勝てずに悔しいと思っている人はぜひ無料プレゼントを

受け取ってみて下さい!

気になった人はこちらの記事を

読んでみて下さい(^^♪

⇓ポチっと押して応援して頂けると喜びます⇓にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へにほんブログ村

ABOUT ME
kei
高校の時にパチンコを初めて打つ。 勝ってしまった事をきっかけにパチンコを打つ様になる。 もちろん負けていた。 高校卒業後、就職 在職中にパチンコの勝ち方を知り、スロットの勝ち方も覚える。 退職後は主に貯金とスロットの稼働で生計を立てている。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です