こんにちは、スロプロのけいです。
2022年6月2日
東京都墨田区のたばこと塩の博物館に行ってきました!
前回行った【房総のむら】の記事はこちら
⇓ポチっと押して応援していただけると喜びます。⇓
【たばこと塩の博物館】塩の展示!みどころは!?【駐車場が無いので近くのコインパーキングへ】
たばこと塩の博物館の目の前にはスカイツリーが見えます。
東京スカイツリーも記事で書きたかったのでこの後行く!
(^^♪
さっそく博物館に入ります!
入り口にはこんな像がありました。
なんだか見覚えがあるような・・・
あっ!アメスピの人じゃん 笑
1階の受付で入場料100円を払い2階の展示へ
100円という安さに驚きですΣ(・□・;)
塩の展示ってどんななの?みどころはあるの?
と思いながら入場(´・ω・`)
塩湖がどういう場所にあるのか?という説明や、濃度の解説などがされています。
塩湖の説明や岩塩などの展示
死海という言葉もどこかで聞いた気が・・・
ん~エヴァ!?ゲンドウが言ってなかったっけ?
こちらは濃度について
塩分濃度がこれだけ濃いと、塩湖に入った時、体に傷があると痛くてヤバそうですね。
(;’∀’)
それにしても楽しそう 笑
浮くから泳げなくても平気だし(´▽`)
塩の結晶や岩塩の展示が想像以上でした。
これが塩の塊なのかぁすごいなぁ
記念品まであるとは(‘_’)
カラフルとまではいきませんが、色が違うものもあるんですね。
岩塩だからこれ砕いたら食べれるんだよな。
塩づくりの様子や遊牧民が使っていた塩袋
遊牧民が使っていた塩袋
中が入ってたら相当重そう・・・
溶融塩と作り方の説明
塩は熱して液体にできるとは(;O;)
見た事ないから分からないですが、液体の塩ってマグマみたいな感じなんですかね(´・ω・`)
では次はたばこの展示を見に3階へ行きます。
今回の記事は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
⇓ポチっと押して応援していただけると喜びます。⇓
にほんブログ村